PC

ネットブックに最適なOS:Emmabuntü 32bitインストール手順

多くのネットブックユーザーは、古くなったハードウェアの限界に直面し、現代のオペレーティングシステムとアプリケーションの要求に応えることができずにいます。

しかし、あなたのネットブックが再び日の目を見る時が来ました。

「Emmabuntü 32bit」は、限られた性能を持つデバイスに新たな生命を吹き込むために特別に設計された、軽量かつ効率的なLinuxベースのOSです。

このガイドでは、Emmabuntü 32bitをネットブックにインストールする簡単な手順を、初心者でも理解しやすい形で紹介します。

手順に従えば、あなたの古いネットブックが、日常の作業に再び使えるようになるでしょう。

ネットブックのポテンシャルを最大限に引き出し、新しい命を吹き込む旅に一緒に出かけましょう。

Emmabuntü 32bitについて

Emmabuntüは、古いコンピューターを再活用することを目的としたLinuxベースのオペレーティングシステム(OS)です。

このOSは、Ubuntuの派生版の一つであり、特にエンドユーザーの使いやすさとアクセシビリティを考慮して設計されています。

Emmabuntüは、特にリソースが限られたハードウェア、例えば古いデスクトップPCやネットブックでの使用を念頭に置いています。

主な特徴と利点

  • 軽量性: Emmabuntüは、古いハードウェアでもスムーズに動作するよう最適化されており、必要とするシステムリソースが非常に少ないです。これにより、旧型のコンピューターでも快適に使用することが可能です。
  • ユーザーフレンドリー: Linux OSと聞くと導入が難しそうに感じるかもしれませんが、Emmabuntüはインストールと使用が簡単なように設計されています。初心者でも直感的に操作可能なインターフェースを備えています。
  • 互換性と多様性: 様々なアプリケーションがプリインストールされており、オフィスワーク、インターネットブラウジング、メディアプレイバックなど、基本的な日常のタスクをすぐに開始できます。また、Ubuntuベースであるため、広範なソフトウェアライブラリにアクセス可能です。
  • アクセシビリティ: Emmabuntüは、アクセシビリティを重視して設計されています。視覚障害があるユーザーも含め、すべてのユーザーが利用しやすいように、様々なツールや機能が提供されています。

Emmabuntü 32bitは、古いコンピューターに新生を与え、日常的なコンピューティングタスクを快適にこなすための素晴らしい選択肢です。

軽量でユーザーフレンドリーなこのOSは、テクノロジーの持続可能な利用を促進し、古いハードウェアを捨てる代わりに再活用する価値ある選択を提供します。

Emmabuntü 32bitインストール方法

Emmabuntüの公式ウェブサイトから、ダウンロード→分布→Emmabuntus Debian Edition 5 – 32 bitsのダイレクトリンクをクリックしてダウンロードします。

私の環境(lenovo ideapad S10e メモリ2GB)ではUSBブートができなかったので、DVDに焼いて外付けドライブからインストールしました。

まず、DVDドライブから起動すると下の写真の画面が出ます。

JAPANESEをクリック。

ViviLnk

そのままクリック。

ViviLnk

私はネットブックなので、軽いLXQtを選びました。

ViviLnk

キーボードは日本語なので、キープをクリック。

ViviLnk

ここは、そのままEnter。

ViviLnk

Wi-FiのSSIDが表示されるので、自分のネットワークを選びます。

ViviLnk

パスワードを入力。

ViviLnk

クラシックインストールをクリック。

ViviLnk

インストーラーが起動するので次へをクリック。

 

ViviLnk

ロケーションをTokyoに設定。

ViviLnk

キーボードは日本語なので、そのまま次へをクリック。

ViviLnk

パーティションを分ける時はここで。

ViviLnk

私はsda15にインストールします。

ViviLnk

了解をクリックして次へをクリック。

ViviLnk

ユーザー名とパスワードを設定します。

ViviLnk

インストールするパーティションの確認画面です。

ViviLnk

良ければ、今すぐインストールをクリック。

ViviLnk

インストールが始まります。

ViviLnk

インストール完了画面です。

ViviLnk

ここでもデスクトップ環境を切り替えれるので、LXQtに切り替えます。

ViviLnk

スワップパーティションを設定している時はこの画面がでるのでOKをクリック。

ViviLnk

パスワードを入力します。

ViviLnk

ここで、スクリーンセーバー、壁紙、自動ログインの設定をします。

ViviLnk

GRUBメニューのアップデート画面。

ViviLnk

OKをクリック。

ViviLnk

起動時にこの画面を表示させない場合は、チェックを外してOKをクリック。

ViviLnk

日本語以外は必要ないので、このままOKをクリック。

ViviLnk

見切れて下が見えないですが、そのままEnterで大丈夫です。

ViviLnk

ようこそ画面が必要ない時は、チェックを外して閉じるをクリック。

ViviLnk

日本語入力にmozcを使いたいので、Synapticパッケージマネージャーからmozcをインストール。

これは端末から、sudo apt install ibus-mozcでもインストールできます。

これでログアウト、ログインしたら日本語入力ができるようになります。

 

 

アップデートはソフトウェアセンターからできますが、私はいちいち見に行くのが面倒なので端末から、sudo apt update && sudo apt upgradeで対応しています。

 

 

メールマガジンの登録は

↓ ↓ ↓

こちらをクリック

 

error: Content is protected !!
Verified by MonsterInsights